iPad Proはデジタルイラストを描く人に大人気ですが、新型が良いのか、旧型が良いのか悩みますよね。私も悩みに悩んだのですが、最終的に旧型のiPad proを選びました。今回は最新型ではなく旧型を選んだのか、その理由を詳しく説明していきたいと思います。
Contents
私が旧型iPad Proを選んだ理由
描き心地の体感は変わらない
スペック的には新型の方が高いのですが、店舗で新旧iPad Proをどちらも試したところ、体感的には書き心地に差が感じられませんでした。私がそもそもiPadを使ったことがないということも影響していると思います。
イヤホンジャック・ホームボタンがない
新型iPad Proにはイヤホンジャック・ホームボタンがありません。私はイヤホンジャックがないのが嫌で、今でもiPhone6sを使っているのでやはりイヤホンジャックがある旧型の方が私に合っていると思いました。また、ホームボタンがないと画面が広く使えるという利点がありますが、私はスワイプの動作に慣れるのに時間がかかりそうだと思いました。今、iPhoneXといった最新機種を使っている方は新型の方が使いやすいかもしれません!
値段が安い
新型に比べると旧型の方が安くiPad Proを手に入れることができます。私は基本的に金欠の学生なのでできるだけ費用を抑えようと思いました。それでもiPad Proは高いですけどね……泣
iPad Proを買って良かったこと
どこでもイラストを描ける
ペンタブや液タブは、パソコンに接続しないと使えないので、その接続が面倒だと感じることがあるのですが、iPad Proがあると直感的にイラストを描くことができます。私は通学時間が長く、机があるボックス席に座ることが多いので電車の中でもイラストを描いています!
授業中のメモにも便利
私は大学の講義をパソコンでまとめることが多いのですが、教授が図形や表を書いたときに板書ができず、困っていました。しかしiPad Proなら手書きでメモが取れるので、図形や表もすぐに書き写すことができます。
新型iPad Proがおすすめな人
最新機種をスマートに使いこなしたい人
やはり最新機種なので、スペックは旧型に比べて高くなっています。安い買い物ではないからこそ良いものを選びたいという方も多いですよね。
また、新型はApple PencilをiPad Proの側面に付けることができるので、持ち運ぶ際や充電の際にスマートです。
旧型iPad Proがおすすめな人
初めてのiPad Proで、できるだけ値段を抑えたい人
今までiPad Proを使ったことがない人は、旧型のiPad Proでも十分満足できると思います。実際にに私も旧型iPad proを買って良かったと思っています。充電が無くなりがちだと言われるApple Pencilに関しても、充電の速度は早いですし、専用のケースを買えば持ち歩きも不便ではありません。できるだけ値段を抑えたい、iPad初心者の方におすすめだと言えます。
新旧iPad Pro比較 まとめ
自分に合ったものを選ぼう
今回は新旧iPad proの比較をしてみました。私は旧型を選びましたが、もちろん新型にも良いところはたくさんあります。
基準も人それぞれなので、何を一番重要だと思うのか優先順位をつけて、自分に合ったiPad proを選んでくださいね!