アナログ

ネオピコレビュー!コピックとの違いは?

 こんにちは、nakoです。今回はアルコールマーカーのネオピコを紹介します!イラストを書くペンといえばコピックを使っている方が多いですが、ネオピコも併用して使っている方も結構多いんですよ!私もコピックの次にネオピコを多く持っています。

 ネオピコは初心者の方には特におすすめですが、これまでコピックを使っていた方も悪くないと感じると思います。

 そこで、なぜそう思ったのか詳しく説明します!

ネオピコとコピックの違いって?

 ネオピコを使おうとした時に気になるのが、コピックとの違いだと思います。そこで、4つの観点からネオピコとコピックの違いをまとめました。コピックにはコピックスケッチとコピックチャオがありますが、今回は値段の安いコピックチャオとの比較です。

値段

ネオピココピック
1本200円(税別)1本250円(税別)

色数

ネオピココピック
全141色全180色

ペン先

ネオピココピック
2種類2種類

インクの詰め替え

ネオピココピック
できる(種類は少ない)できる

ネオピコの注意点

キャップが閉まりにくい・開けにくい

 使い始めは問題ないのですが、長く使っているとキャップの開け閉めに力がいると感じます。

 私の使い方の問題もあるかもしれませんが、キャップが閉まりにくいためきちんと閉めない→インクが乾く→さらに閉まりにくいと言う悪循環が起きていました。

 さらにインクが乾くとペン先がぐらつくこともあったので、きちんとキャップを閉めるよう注意が必要です。

キャップの色と実際の色は違う

 これはコピックにも言えることですが、キャップの色と実際の色はだいぶ違います。特にネオピコはキャップの色のイメージより濃い場合が多いので注意しましょう。大抵の画材屋さんでは試し書きができるので、試してみるのもいいと思います。

ネオピコ おすすめの使い方

メインとしてもOK 

 ネオピコもコピックと同じく広い範囲を塗るペン先と細かいところを塗るペン先があります。発色も問題ないので、背景などの塗りも十分できます。

でも肌色はコピックの方が◎

 私は薄い肌色をよく使うのですが(コピックE000やE00)正直ネオピコには納得した肌色は見つけられませんでした。そのため人物のイラスト、特に色白のキャラクターの肌を塗るメインの色はコピックの方が良いです。肌の影などにはネオピコも十分使えると思います。

ネオピコレビュー まとめ

表現の幅を広げてくれるアルコールマーカー

 今回はコピックと比較をしながらネオピコのレビューをしました。ネオピコはコピックよりは安いですが、メインとしても十分使えるアルコールマーカーです。アルコールマーカーでは混色がしやすく、絵の具と違って準備に時間が取られることもないので、表現の幅を広げてくれると思います。少しでも値段を抑えつつ、マーカーでイラストを描いてみたいという方はネオピコから挑戦されてはいかがでしょうか。